Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
I have connected my PC9821xa200 (AMD K62-400) upgraded with HW-98MIDI (Roland MPU-PC98Ⅱ compatible) +mt32+cm-300 and it sounds great too
Thank you for your comment!wonderful!I also had a cm-500 before!
Roland SC88PROとYAMAHA MU100を両方とも所持してます。
コメント頂きありがとうございます!現在も所有されてるんですね!!素晴らしい!SC-88PROを自分は早い段階で手放してしまったのが悔やまれます!汗MU100は当時、知人が持っていてそれはそれで羨ましかった記憶が・・・!(笑)
おお、すっかり立派になって。捨てないで良かったw
コメント頂きありがとうございます!おかげさまでだいぶセットアップの勘を取り戻しました!(笑)Xt13は中々手ごわい機種ですが、その分面白いですね!デスクトプと音声のカスタマイズまでやり切れたら面白いですね!(笑)
この時代のゲーム用MIDIはGM準拠であっても基本的にGS音源(SC-55や88系)で作られてるのが殆どなのでSoundCanvas以外だと正確に再生されないのが殆どですたまにGS/GMの変換があるゲームもありますが、GM音源でもパラメータの処理が違うので結局推奨音源以外だと曲が崩壊してしまう事が多いYAMAHAのMUシリーズは比較的マトモに再生されますが、それでもGS用だと破綻する事が多いですね(一応MU-100以降はGS互換モードを持ってますが)あとSC-88/88PRO用のSMFをSC-8820.8850やSC-D70(中身は8820相当)で再生するとリバーブが強すぎて変になるものがたまにあります。GS音源の音は好きなんですが互換性があまり考えられてないのでアレですその点YAMAHAのMUシリーズはMU-100以下用のファイルであってもMU-2000や1000でもちゃんと再生されるので甲乙つけがたいですね
コメント頂きありがとうございます!詳しい情報をありがとうございます!やはりRoland、GM GSは強いですよね!音の良さ、と言う意味では各社良い音の製品を出されていましたが!ゲームなどで曲を聴く目的では、色々問題がありましたよね!SC-D70!欲しかった記憶があります!(笑)MUシリーズも良い製品でしたよね~!懐かしい!
昔は各社の音源揃えていましたが、今は最低限で色々手放してしまいました。SC-D70はSCシリーズで唯一USB直接続と光デジタル出力を持っていて暫く愛用していました。現在はSC-88PROと後継のSD-80・90それからYAMAHAのMU-2000のみ手元に残してあります。もっと古い音源(MT-32とかCM-64とか)は持ってますが、置物ですね
懐かしい!!当時MU-2000とか欲しかったです~!(笑)自分はCM-500を手放したのも悔まれます!(笑)
行動が同じで笑いました。つい最近SC88PROの廉価機種を安く買って到着次第試そうかと思った所です。大昔SC88VLやMU80,100,128とか無駄に持ってたくらいこだわってました。MIDIドーターボードの定番はYAMAHAチップ搭載したものですかね。YAMAHAチップ搭載のMIDIドーターボード積んだキャンビーでMIDI聞くと専用音源と遜色ない音質(MU50と同等らしい)です。GSの曲もなかなかの音質で鳴らしてくれます。GS系音源でXGの曲聞くと全くダメですが。同じことを考えている人が多いのかYMFチップ搭載したサウンドカードはそこそこ良い値が付いてますね。
コメント頂きありがとうございます!88PRO!良いですよね~!自分も色々持っていましたが、今では全て手放してしまって・・・友人にSC-88VLをお借りしています!(笑)GS機でXGの曲、懐かしいですね!(笑) 確かに全然まともに鳴らない記憶が!(笑)サウンドカードも価値が上がって来ちゃいましたよね、一時はかなり安かったのですが!汗
Millennium外しおめでとうございます。空いたPCIに何に使われるか楽しみです。PCI2本のXa10を所有していた私は、PCIはPERMEDIA2とSCSIボード、Cバスは86音源とCPU載せ替えていたのでIDE98、RS232CにSC-88VLでした。アルバイトで稼いだお金をつぎ込んで遊んでいたなぁ、懐かしい!w
コメント頂きありがとうございます!Millennium外しは今のところ何も問題無さそうです!ありがとうございます!空いたPCI・・・!難しいですね!(笑) IDEボードとか少し欲しい気はしますが!(笑)当時は全てが高かったですからね!PC-98の熱い時代ですね!
RPNを127にセットしてポチッと・・・🤔SC55、88シリーズはGSリセット受け取った時の挙動統一されてなくてシリーズ間でも無音になったり自動リマップされたりなかなか扱いに難儀するやつCMマップ互換の音色使ってると他社音源ではまずマトモにならないしけど、なぜかMUだとちゃんと再生できたり(隠しGSモードがあったともっぱらの噂)55と55mk2が実は音色結構違って罠なのよね😅8820も8850の廉価品と見せかけて全然音違って困る😢全部録音して配る今となってはなんのこっちゃだな(´-ω-)
コメント頂きありがとうございます!>RPNを127なるほど、何かリセットするコマンド?パラメーター?なんかありましたね!汗すっかり忘れています!(笑)システムエクスクルーシブとか、やけに難しいパラメーターがありましたよね!MUに隠しGSモード、なるほど、こっそりGS対応とかありえますね!(笑)Rolandでも機種ごとの差はありましたよね!それが良さでもありますが、同じ音が鳴らないと言う不満は当時、結構な場面で感じてました!今となっては・・・、逆に機種の個性を楽しむ方が良いですね!
懐かしい、9821Asに装着してたWindowsでの利用はよく覚えてないけど、DOSゲーでは良い音出してたよ【追記】MIDIのドーターボートは確かCreative製だった記憶(WaveBlaster + SB MIDIボード)…よく覚えてない
コメント頂きありがとうございます!WaveBlaster!Creative製のMIDIボードも面白そうですね!Sound BlasterのCバス版もありますからね!中々興味深い!(笑)
PC-98最強の音源ボードといえばQビジョン セカンドバススターを思い出します(*´ω`*)他社のアイ・オー・データのCバスのセカンドバスに寄生することでスロットも節約出来ましたね(*´ω`*)
コメント頂きありがとうございます!セカンドバススター!友人がSV-98 model2に取り付けていました!懐かしい!友人に聞くと当時高かった!との事でした!(笑)ハイエンドな良い製品ですよね!
MIDIはSC88とかほしくなりましたねー
コメント頂きありがとうございます!そうなんですよ、結局、SC-88PRO一択みたいになってたと思います!その他の機種も個性があって良いのですが!
IRQかぁ・・・何もかもが懐かしい・・・全部忘れちゃったけどw
コメント頂きありがとうございます!いや~自分も完全に忘れてました!(笑) だいぶ勘を取り戻してきましたが!今、IRQと言うキーワードを耳にしませんからね!(笑)
I have connected my PC9821xa200 (AMD K62-400) upgraded with HW-98MIDI (Roland MPU-PC98Ⅱ compatible) +mt32+cm-300 and it sounds great too
Thank you for your comment!
wonderful!
I also had a cm-500 before!
Roland SC88PROとYAMAHA MU100を両方とも所持してます。
コメント頂きありがとうございます!
現在も所有されてるんですね!!素晴らしい!
SC-88PROを自分は早い段階で手放してしまったのが悔やまれます!汗
MU100は当時、知人が持っていてそれはそれで羨ましかった記憶が・・・!(笑)
おお、すっかり立派になって。
捨てないで良かったw
コメント頂きありがとうございます!
おかげさまでだいぶセットアップの勘を取り戻しました!(笑)
Xt13は中々手ごわい機種ですが、その分面白いですね!
デスクトプと音声のカスタマイズまでやり切れたら面白いですね!(笑)
この時代のゲーム用MIDIはGM準拠であっても基本的にGS音源(SC-55や88系)で作られてるのが殆どなのでSoundCanvas以外だと正確に再生されないのが殆どです
たまにGS/GMの変換があるゲームもありますが、GM音源でもパラメータの処理が違うので結局推奨音源以外だと曲が崩壊してしまう事が多い
YAMAHAのMUシリーズは比較的マトモに再生されますが、それでもGS用だと破綻する事が多いですね(一応MU-100以降はGS互換モードを持ってますが)
あとSC-88/88PRO用のSMFをSC-8820.8850やSC-D70(中身は8820相当)で再生するとリバーブが強すぎて変になるものがたまにあります。
GS音源の音は好きなんですが互換性があまり考えられてないのでアレです
その点YAMAHAのMUシリーズはMU-100以下用のファイルであってもMU-2000や1000でもちゃんと再生されるので甲乙つけがたいですね
コメント頂きありがとうございます!
詳しい情報をありがとうございます!やはりRoland、GM GSは強いですよね!
音の良さ、と言う意味では各社良い音の製品を出されていましたが!
ゲームなどで曲を聴く目的では、色々問題がありましたよね!
SC-D70!欲しかった記憶があります!(笑)
MUシリーズも良い製品でしたよね~!懐かしい!
昔は各社の音源揃えていましたが、今は最低限で色々手放してしまいました。
SC-D70はSCシリーズで唯一USB直接続と光デジタル出力を持っていて暫く愛用していました。
現在はSC-88PROと後継のSD-80・90
それからYAMAHAのMU-2000のみ手元に残してあります。
もっと古い音源(MT-32とかCM-64とか)は持ってますが、置物ですね
懐かしい!!
当時MU-2000とか欲しかったです~!(笑)
自分はCM-500を手放したのも悔まれます!(笑)
行動が同じで笑いました。つい最近SC88PROの廉価機種を安く買って到着次第試そうかと思った所です。大昔SC88VLやMU80,100,128とか無駄に持ってたくらいこだわってました。
MIDIドーターボードの定番はYAMAHAチップ搭載したものですかね。YAMAHAチップ搭載のMIDIドーターボード積んだキャンビーでMIDI聞くと専用音源と遜色ない音質(MU50と同等らしい)です。GSの曲もなかなかの音質で鳴らしてくれます。GS系音源でXGの曲聞くと全くダメですが。
同じことを考えている人が多いのかYMFチップ搭載したサウンドカードはそこそこ良い値が付いてますね。
コメント頂きありがとうございます!
88PRO!良いですよね~!自分も色々持っていましたが、今では全て手放してしまって・・・
友人にSC-88VLをお借りしています!(笑)
GS機でXGの曲、懐かしいですね!(笑) 確かに全然まともに鳴らない記憶が!(笑)
サウンドカードも価値が上がって来ちゃいましたよね、一時はかなり安かったのですが!汗
Millennium外しおめでとうございます。空いたPCIに何に使われるか楽しみです。
PCI2本のXa10を所有していた私は、PCIはPERMEDIA2とSCSIボード、Cバスは86音源とCPU載せ替えていたのでIDE98、RS232CにSC-88VLでした。
アルバイトで稼いだお金をつぎ込んで遊んでいたなぁ、懐かしい!w
コメント頂きありがとうございます!
Millennium外しは今のところ何も問題無さそうです!ありがとうございます!
空いたPCI・・・!難しいですね!(笑) IDEボードとか少し欲しい気はしますが!(笑)
当時は全てが高かったですからね!PC-98の熱い時代ですね!
RPNを127にセットしてポチッと・・・🤔
SC55、88シリーズはGSリセット受け取った時の挙動統一されてなくてシリーズ間でも無音になったり自動リマップされたりなかなか扱いに難儀するやつ
CMマップ互換の音色使ってると他社音源ではまずマトモにならないし
けど、なぜかMUだとちゃんと再生できたり
(隠しGSモードがあったともっぱらの噂)
55と55mk2が実は音色結構違って罠なのよね😅
8820も8850の廉価品と見せかけて全然音違って困る😢
全部録音して配る今となってはなんのこっちゃだな(´-ω-)
コメント頂きありがとうございます!
>RPNを127
なるほど、何かリセットするコマンド?パラメーター?なんかありましたね!汗
すっかり忘れています!(笑)
システムエクスクルーシブとか、やけに難しいパラメーターがありましたよね!
MUに隠しGSモード、なるほど、こっそりGS対応とかありえますね!(笑)
Rolandでも機種ごとの差はありましたよね!それが良さでもありますが、同じ音が鳴らないと
言う不満は当時、結構な場面で感じてました!
今となっては・・・、逆に機種の個性を楽しむ方が良いですね!
懐かしい、9821Asに装着してた
Windowsでの利用はよく覚えてないけど、DOSゲーでは良い音出してたよ
【追記】MIDIのドーターボートは確かCreative製だった記憶(WaveBlaster + SB MIDIボード)…よく覚えてない
コメント頂きありがとうございます!
WaveBlaster!Creative製のMIDIボードも面白そうですね!
Sound BlasterのCバス版もありますからね!中々興味深い!(笑)
PC-98最強の音源ボードといえばQビジョン セカンドバススターを思い出します(*´ω`*)
他社のアイ・オー・データのCバスのセカンドバスに寄生することでスロットも節約出来ましたね(*´ω`*)
コメント頂きありがとうございます!
セカンドバススター!友人がSV-98 model2に取り付けていました!懐かしい!
友人に聞くと当時高かった!との事でした!(笑)
ハイエンドな良い製品ですよね!
MIDIはSC88とかほしくなりましたねー
コメント頂きありがとうございます!
そうなんですよ、結局、SC-88PRO一択みたいになってたと思います!
その他の機種も個性があって良いのですが!
IRQかぁ・・・何もかもが懐かしい・・・
全部忘れちゃったけどw
コメント頂きありがとうございます!
いや~自分も完全に忘れてました!(笑) だいぶ勘を取り戻してきましたが!
今、IRQと言うキーワードを耳にしませんからね!(笑)